2019年10月29日

2019年度 JMSCAスポーツクライミング部ブロック別研修会(四国ブロック)

2019年度 JMSCAスポーツクライミング部ブロック別研修会(四国ブロック)を下記のとおり開催します。
詳細は、添付開催要項を参照してください。

研修内容:(1) 日山協公認スポーツクライミングC級審判員認定研修
     (2) 日山協公認スポーツクライミングルートセッター・審判員更新義務研修
     (3) 競技運営研修/国体運営員研修
日時  :2019年12月7日(土)~8日(日)
場所  :鳴門・大塚スポーツパーク アミノバリューホール(体育館)
     徳島県鳴門市撫養町立岩字四枚61番地
     TEL:088-685-3131
受講費 :(1) 研修会1単位につき  ¥2,000-
     (2) 複数研修受講の場合  ¥3,000- (例:「義務研修」+「国体運営」)
     (3) 会場費(昼食代を含む)として,¥1,000-を徴収いたします。
     ※ 競技運営研修/国体運営研修は,別途,資料「国体スポーツクライミング競技規定集」代金1,000円+消費税が必要)
参加申込:参加申込に際しては、2019年度 スポーツクライミング部ブロック別研修会参加申込書(別添)にに必要事項を記入の上,
     令和元年11月22日(金)までに下記へ郵送・FAXあるいはメールでお送りください。
     徳島県山岳連盟 理事長 椎野 彰浩
     〒770―0853  徳島市中徳島町2丁目78番地
  携帯電話:090-8690-9386   FAX:088-623-6453
     E-mail : shiino1214@yahoo.co.jp

2019年度ブロック別研修会(徳島)開催要項.doc
2019年度ブロック別研修会(徳島)参加申込書.doc






posted by 香川県山岳連盟 at 17:16| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「にっぽんトレッキング100 探検!清流仁淀川~源流から太平洋へ~」の放映

愛大山岳会・面河渓を愛する会が撮影に協力したNHK番組が放送されます。
11月6日(水)21時~22時
NHK BSプレミアム
「にっぽんトレッキング100 探検!清流仁淀川~源流から太平洋へ~」
山岳ライター高橋庄太郎さんが、日本一の清流仁淀川を遊びます。前半は50
年間立ち入りが制限されていた面河渓本谷を遡行、ゆりあげ、七釜、御来光の滝、
愛大小屋、仁淀川源流点(一番沢)を経て石鎚山頂天狗岳に登ります。後半はカ
ヤックで仁淀川を下ります。
日本のトレッキングコース100に選ばれ、ドローン搭載カメラが入る本格番
組です。愛媛大学山岳会・面河渓を愛する会がバックアップしました。ぜひご視
聴ください。
posted by 香川県山岳連盟 at 09:24| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月24日

クライミング医科学講習会のお知らせ

来年1月19日(日)にスポーツクライミング医科学委員会主催で「クライミング医科学講習会」を開催いたします。
主催 : 日本山岳・スポーツクライミング協会スポーツクライミング医科学委員会
後援 : 日本クライミング医科学研究会
開催日 : 令和2年1月19日(日)10:00~15:00
会場 : 明治大学駿河台キャンパス リバティタワー1165教室
参加申込 : Googleフォームよりお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1md6W97BDUgRh0_Ou3qW-iT3gJ9927nibjmrn_tP_g_0/viewform?edit_requested=true&fbclid=IwAR07mI4GTmKn0d3lfICyz8Aa36TIk6zJ1bEw3vOXHYO1OyQXgnkA4UzH_uk
参加料 :無料
講習内容:
・「クライマーの覚えるべき救急医学」
・「クライミングによる手指外傷・障害」
・「ジュニアクライマーの傷害・フィジカルチェック」
・「クライマーに知ってほしい皮膚のあれこれ」
問合せ先
  公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会
  電話: 03-5843-1631 / E-mail: info@jma-sangaku.or.jp
posted by 香川県山岳連盟 at 08:31| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月10日

緊急◆安全登山指導者研修会(西部地区)の開催中止について

JIMSCAより下記連絡がありました。

台風の影響により、安全登山指導者研修会(西部地区)の開催を中止します。

台風情報によると、大型で猛烈な台風19号が勢力を落とすことなく12日(土)午後には日本に上陸の恐れがあり、大荒れの時間が長く、めったにない大雨や暴風になるお恐れがあるとされます。
このことから、10月12日~14日、神戸セミナーハウスで予定しております「令和元年度安全登山指導者研修会(西武地区)」を開催中止と致します。
posted by 香川県山岳連盟 at 20:20| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月03日

安全登山サテライトセミナー(東京)開催のお知らせ

安全登山サテライトセミナー(東京)が下記の要領で開催されます。
開催日 : 12月14日(土)~15日(日)
会場  : 国立オリンピック記念青少年総合センター
募集期間: 10月11日~11月14日
詳細は、添付資料を参照してください。
参加申し込みは、国立登山研修所HPの参加申込フォームからお願いします。
satellitetokyo2019poster.jpg
satellitetokyo2019yoko.pdf
satellitetokyo2019poster.pdf
posted by 香川県山岳連盟 at 22:01| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月29日

夏山リーダー講師養成講習会の開催について

夏山リーダー講師養成講習会を下記のとおり実施します。
詳細は、添付資料を参照してください。
開催日 : 11月17日(日)
場所  : 神戸登山研修所 神戸市灘区王子町2-2-1
主催  : 日本山岳・スポーツクライミング協会
申込締切: 11月6日
参加希望者は、添付申込用紙に必要事項を記載のうえ、JMSCA事務局(shidou@jma-sangaku.or.jp)へ申し込んでください。
★近畿地区夏山リーダー講師養成講習会開催要項 .pdf
★近畿地区夏山リーダー講師養成講習会参加申込書.docx
posted by 香川県山岳連盟 at 14:05| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月30日

安全登山サテライトセミナー(福岡)の開催について


安全登山サテライトセミナー(福岡)が下記要領で開催されますので、お知らせします。

安全登山サテライトセミナー 福岡
開催日    11月16日(土)~17日(日)
会場     福岡県福岡市西区元岡744   九州大学伊都キャンパス 椎木講堂
募集人員   180名
詳細は、添付資料を参照してください。なお、申込期間は、9月13日から10月16日の間です。
2019anzentozan.fukuoka.yoko.pdf
2019anzentozan.fukuoka.pdf
posted by 香川県山岳連盟 at 15:01| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月29日

2019年度 スポーツクライミング主任検定員養成講習会の実施について

2019年度 スポーツクライミング主任検定員養成講習会が下記の通り、実施されます。
参加希望者は、添付した参加申込書に必要事項を記入のうえ、JMSCAに各自申し込んでください。
また、実施内容等、詳細は添付開催要項をご覧ください。
1.スポーツクライミング主任検定員養成講習会(神戸)
 実施日時   11月9日
 会場     神戸登山研修所
 参加費    10,800円
 参加申込締切 9月27日
2.スポーツクライミング主任検定員養成講習会(東京)
 実施日時   12月14日
 会場     昭島市スポーツセンター
 参加費    10,800円
 参加申込締切 9月27日
2019年度兵庫SC主任検定員養成講習会の実施について.pdf
2019年度東京SC主任検定員養成講習会の実施について.pdf
2019年度SC主任検定員養成講習会申込書.doc
posted by 香川県山岳連盟 at 20:42| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月14日

令和元年度 登攀技術に関する指導者の教育と研修、主任検定員養成講習会(A級・B級)及び山岳コーチ2養成講習会の開催について

JMSCA主催の令和元年度 登攀技術に関する指導者の教育と研修、主任検定員養成講習会(A級・B級)及び山岳コーチ2養成講習会が下記のとおり開催されます。
参加希望者は、添付参加申込書と山歴書に必要事項を記載のうえ、各自で申し込んでください。
1 期日 令和元年10月26日(土)~27日(日)
2 主管 一般社団法人 大阪府山岳連盟
3 開催場所 〒651-1503 兵庫県神戸市北区道場町生野字ロクゴ318-2 
       ・神戸セミナーハウス TEL:078-985-7219
       ・百丈やぐら   百丈クライミングゲレンデ
4 受講料、宿泊、食事費用
       ・受講料     10,800円(事前振込み)
       ・宿泊、食事費用 10,000円(当日徴収)
5 申込み 10月4日(金)まで、日本山岳・スポーツクライミング協会事務局宛てに送付してください。
      〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 807

2019年大阪府登攀研修開催案内.doc
山岳上級指導員山歴書.docx

posted by 香川県山岳連盟 at 11:29| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月09日

8月理事会の開催

8月6日(火)に香川県山岳・スポーツクライミング連盟8月理事会を開催しました。
議事内容は添付資料の通りです。

8月理事会 概要.pdf
posted by 香川県山岳連盟 at 14:22| Comment(0) | 総会・理事会報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする