2023年01月13日

令和4年度 第2回香川県スポーツ指導者研修会開催

令和4年度 第2回香川県スポーツ指導者研修会
日時:令和5年2月11日
場所:丸亀市綾歌総合文化会館アイレックス 大ホール
参加費:500円
申込:添付申込書、もしくは、指導者マイページより申込
申込締切:1月30日
詳細は、添付資料を参照してください。

第2回スポーツ指導者研修会.pdf


posted by 香川県山岳連盟 at 16:14| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月27日

2022年度 安全登山サテライトセミナー東京開催

2022年度 安全登山サテライトセミナー東京開催

2022年度 安全登山サテライトセミナー東京が下記のとおり開催されます。
興味のある方は、参加してください。
日時  :令和4年12月17日~18日
会場  :国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟セミナーホール
募集人員:会場参加者 150名、オンライン参加 350名
募集期間:11月21日~12月2日
参加費 :無料
参加申込方法は、添付要項を参照してください。
実施要項
satellite2022tokyo.yoko.pdf

satellitetokyo2022poster.jpg


posted by 香川県山岳連盟 at 17:22| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月10日

2022年度 JMSCAスポーツクライミング部ブロック別研修会(四国ブロック)の開催

2022年度 JMSCAスポーツクライミング部ブロック別研修会(四国ブロック)の開催

「2022年度 JMSCAスポーツクライミング部ブロック別研修会(四国ブロック)」を当連盟が主管し、添付資料のとおり実施します。
参加希望者は、添付参加申込書に必要事項を記入し、メールまたは、郵送で申し込んでください。
なお、本研修は、JSPO指導者資格更新義務研修です。また、総合研修はJMSCAルートセッター、審判員更新義務研修(が含まれます)にもなります。
2022年度ブロック別研修会実施要綱.pdf
2022年度ブロック別研修会参加申込書.docx
posted by 香川県山岳連盟 at 16:36| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月11日

2022年JMSCA・登攀技術に関する指導者の教育と研修びA級主任検定、コーチ2養成講習会

2022年JMSCA・登攀技術に関する指導者の教育と研修びA級主任検定、コーチ2養成講習会の実施
下記のとおり、実施します。
期日   令和4年11月5日~6日
開催場所 独立行政法人 国立青少年教育振興機構 国立大隅青少年自然の家
集合日時 11月5日 10時
宿泊   独立行政法人 国立青少年教育振興機構 国立大隅青少年自然の家
受講料  11,000円  宿泊費 2130円
詳細は、https://www.jma-sangaku.or.jp/information/detail.php?res_id=1662514167-506582
を参照してください。

posted by 香川県山岳連盟 at 20:42| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月23日

令和4 年度安全登山指導者研修会「西部地区」開催について

令和4 年度安全登山指導者研修会「西部地区」

令和4年度安全登山指導者研修会を下記のとおり実施します。
概要は、下記のとおりです。
(1)期日   令和4年11月18日(金) ~ 20日(日)
(2)開催地  島根県太田市三瓶山周辺
(3)開閉講式・宿泊場所
        国立三瓶青少年交流の家
(4)申込締切 10月17日
詳細は下記HPを参照してください。
https://jma-sangaku.or.jp/sangaku/?ca=126#west
posted by 香川県山岳連盟 at 21:35| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月05日

高等学校登山指導者オンラインセミナーの開催

高等学校登山指導者オンラインセミナー


高等学校・高等専門学校の登山部等で指導をしている教職員・コーチ等を対象に「高等学校登山指導者オンラインセミナー」を課kのとおり開催します。
主催:国立登山研修所
日時:①2022年7月22(金)
   ②2022年12月26日(月)
会場:ウェブ会議システム「zoom」
定員:150名
参加申込:①2022年6月24日(月)~7月8日(金)
     ②2022年12月5日(月)~12月16日(金)
詳細は、下記HPを参照してください。

https://www.jpnsport.go.jp/tozanken/syusai/tabid/205/Default.aspx
posted by 香川県山岳連盟 at 14:05| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月13日

安全安全登山サテライト セミナー (名古屋 )の開催について

安全安全登山サテライト セミナー (名古屋 )の開催

独立行政法人日本スポーツ振興センタ国立登山研修所では、令和4年6月25日~26日、国立大学法人名古屋工業大学4号館ホールにて、標記セミナーを開催します。
このセミナーは、「登山を始めて経験が浅い方」、「独学で登山をされている方」、「登山経験は少ないが、高校山岳部の顧問になられた方」など一般登山者や登山初級者の方も参加していただける内容です。
また、オンライン参加することができ、実施日時も6月25日(土)、6月26日(日)の休日に実施する予定です。
詳細は、下記HPをご覧ください。
https://www.jpnsport.go.jp/tozanken/syusai/tabid/171/Default.aspx

R4安全登山サテライトセミナー名古屋開催要項-4.jpg
posted by 香川県山岳連盟 at 13:45| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月06日

令和4年度 国体スポーツクライミング競技香川県予選について

香川県予選実施要項について、添付資料の通り変更になりました。
記載事項に沿って、参加申込をお願いします。
2022年度 国体香川県大会実施要項 改1.pdf
posted by 香川県山岳連盟 at 20:54| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月15日

令和4年度 国体スポーツクライミング競技香川県予選について

令和4年度 国体スポーツクライミング競技香川県予選

各位
令和4年度 国体スポーツクライミング競技香川県予選を下記の通り実施します。

実施日時 令和4年5月22日 (日)
競技方法 ボルダリング:ベルトコンベアー方式
詳細は、添付資料を参照してください。

参加希望者は、添付参加申込書に必要事項を記載のうえ、申し込みをお願いします。
なお、記載事項に変更があった場合は、当該HPでお知らせします。

香川県山岳・スポーツクライミング連盟

2022年度 国体香川県大会実施要項.pdf
2022年 県予選申込書.xlsx
体調管理チェックシート.xlsx
posted by 香川県山岳連盟 at 20:19| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月15日

「高等学校登山指導者オンラインセミナー」の開催について

「高等学校登山指導者オンラインセミナー」の開催について

国立登山研修所では、高等学校・高等専門学校の登山部等で指導をしている教職員・コーチ等を対象に「高等学校登山指導者オンラインセミナー」の開催を企画しています。
当オンラインセミナーは、下記の通り開催されます。
期日 2021年12月5日(日)8:45~12:30
会場 zoomによるリモート研修会
定員 150名
費用 無料
詳細と参加申込方法は、添付資料または、下記HPを参照してください。
https://www.jpnsport.go.jp/tozanken/syusai/tabid/205/Default.aspx

R3安全登山オンラインセミナー開催要項.jpg


posted by 香川県山岳連盟 at 20:09| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする